2010年4月22日木曜日

Work in progress 3




ケープタウンでのレジデンシー。
違う国に来てのワークは
分からない事も沢山あるけど、全て凄く良い経験になっています。



ただ一つだけ、ロンドンに住んでた頃の様に
アーティストのお友達が沢山ここにも居たら最高だな〜...
と思う今日この頃です^^







It's been wonderful working in residency in Cape Town. Beautiful light here.
This is the first time for me to work in other country apart from UK.
Just wonder sometime...
if all my artist friends around me here, it would be more than perfect! ^^












2010年4月6日火曜日

11th Cape Town Jazz Festival/ McCoy Tyner

先日4月3日〜4日の2日間、
Cape Town International Convention Center で開催された
ケープタウンジャズフェスティバルに行ってきました。
入場制限18歳以上で、土曜日はなんと完売。2日とも大成功の様子。
4万人近い観客と5つのステージ40組のアーティスト!
いやぁ〜凄い人...


会場内、外はバーやケイタリングでも賑わっていて、私は外の席でローストチキンを頼んだのですが、その日は風がとても強くて、、
『きゃー私のチキンが〜〜〜!!』
一瞬で吹き飛ばされて、人生初、フライングローストチキン
凄い勢いで夜空に飛び立って行きました...

今回のフェスティバルでは、4日、夜11時からのジャズピアニストMcCoy Tyner(様!)の演奏 だけがほぼ、私のお目当て(音楽偏食ではないですよ〜ただジャズに関しては偏ってるんです〜)
彼は私のヒーローの一人
ケープタウンで又出会えるなんて、光栄...うふふ

私もピアノを目指していた頃もあったけど、
ロンドンで彼のプレイを初めて観たとき
『これが同じ人間の手なのかっ!?』と自分の手を見つめ直しました...

ステージに出て来た瞬間、彼の音楽を愛する人達の凄い歓声。
皆、それぞれ彼の音楽との特別なリレーションシップがあるんだろうな。
70歳代のマッコイターナーは益々神かかる完成度、一音で空気が変わる。
スピリットが降りて来るってのはあんなカンジなんだろぉか...?!


又いつか会える日が来ると良いな...
























2010年4月1日木曜日

Fish Haek


ケープタウンで又こんなに奇麗な場所に来てしまった...!
自然の美しさを日々実感しています。

I've just experienced beauty in cape town every day.